水中メガネとフィン

karin

2016年08月11日 08:08

山育ちなので
田んぼの匂いが落ち着きます。

もともとインドア派です。
スポーツも柔道しかやってないし
武闘派?ですかね。(^_^;)

でもコドモが大きくなるにつれ
アウトドア派になってきました。

数年後には
RIKAKO並みに肌が黒くなって
いるのではないかと怯えています。

海はすんごく暑いし(^_^;)

プールでも
そんなに泳げないので
海に行きたいなんて
まったく思いませんでした。

気が進まない時はテントで
本を読んだりもします。

でも

夫は海育ちだし
コドモにもいろんな体験を
してもらいたいし

自分も…
イヤイヤでも
周りが好きな事なら
とにかくやってみようと思っています。

コドモを育てることで
もう一回自分も
子供時代を楽しまなきゃ損です。


この前の海では

足がつかない所を怖がる私を

上の子(小5)が手を引いてくれて

魚がいるところまで連れて
行ってくれました。

感動✨です。
小さな魚の群れでしたが
今まで見た事がなかったので
すごく嬉しかったです。

コドモも大きくなったな〜って。(T_T)

水中メガネをつけて
息継ぎしなくても
息ができるってすごく楽ですね〜


夫にも話したら

私の水中メガネとフィンも
買ってくれました。
セパレートのウェットスーツも
買ってくれそうな勢いです。
海のためならお金を惜しまないですね。

(−_−;)

ありがたいけど…

…また今日も海ってこと?
サングラスも買わないと
シミだらけだよ〜(>_<)




泳げないのに
どんどんこなれた
海人みたいになっていくのが
こわいです。

海辺にライフジャケット
水中メガネとフィン
つけたママなんて
いませんから…。


関連記事