初読み聞かせボランティア

karin

2016年10月23日 19:33

来月ついに
読み聞かせボランティアに
参加できるかもしれません。(≧∀≦)

コドモが通っている小学校では
保護者が絵本の
読み聞かせボランティア
をやっています。

朝集まって、割り当てられたクラスで
絵本の読み聞かせをするのです。
参加できる時だけでいいので
入ってみました!


今日本屋さんで上の子と
何かいい絵本がないかな〜と
探していると

はっ❗️❗️❗️
何この絵本気になる〜(゚д゚lll)


『ほしじいたけ
ほしばあたけ』

数年前流行った
キモかわいい小人図鑑を
思い出します。


乾しいたけって市の特産品だし
いいかも!
というわけで購入。

なんと
水に濡れると若返ります!

怪我をしたキノコの子供を
若返って助け、
また元の
ほしじいたけ、ほしばあたけに
戻りめでたしめでたし
なのですが…。

家に帰って下の子に見せると

『なんで戻るん。
若い方がいいやん!』

チーン!
(-_-;)


でも
表紙のインパクトで
絵本をめくっていたので
きっとウケるはず!!




関連記事