スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2021年03月12日

高齢女性モテ期

自慢ですけど

最近40代にして
モテ期がきてまして

アクリル版越しに
座って
お話していた
70代女性の派手目な
お客様から両手で
3回も手を握られるという
事がありました。

40代って今1番楽しいわよね?❤️
って。
…そんなに若くもない中途半端な
第二の思春期でモヤモヤして
ますが…
70代の方からしたら
まだまだなんですね。

別の日には
外を歩いていて
信号待ちをしていたら

80代くらいの背の低い
白髪の女性が前から歩いてきて
私の目の前に

道を聞かれるのかな?
と思いきや…

ぱっと右腕を掴まれ…

具合悪くなった??と
心配したら

『あなた、きれいね❤️✨』
と言って
去って行きました。

突然の事でびっくりして

あっ!ありがとうございます!
(>人<;)

と大きめの声でお礼を言いました。

なぜ高齢女性なのか
よくわかりませんが
これだってモテ期です。



 







  


Posted by karin at 21:15Comments(0)自分のこと

2020年10月20日

コロナ禍でのカラオケ

コロナ禍ですが
地元ではまだ発生していないので
近所のカラオケには時々1人で
行ったりします。

感染防止対策で
手指消毒、マイクカバーを
個別にもらったりします。

以前は1人で1時間くらいでしたが
最近は2時間でもいれるように
なりました。

最近歌っているのは
アンジェラアキの『手紙』。

中3の子が合唱曲の話をしていて
この曲を思い出し、
改めて聴くと、涙が出るくらい
なんていい曲なんだろうと思いました。
自分の子が15歳なので尚更です。(T_T)

この前行った時は3回ほど歌いました。

あと絶対歌うのは
渡辺美里の『M y revolution』Rは大文字。
小学生の頃から好きな曲だし
前向きになれるんですよね。

中孝介の『花』とか…
プラス思考の歌をずーっと歌った後に

鬼塚ちひろの『月光』とか
ものすごく暗い、どん底の
歌を歌うと何だかメンタル的に
いい感じです。

1人で歌うので、お店の方から
ガチの人と思われているのかもしれません。

大抵、レコーディングができる部屋に
通されます。

でも、某カラオケ番組のような
98点とかは出したことがありません。
うまく歌えた!と思っても91点くらいです。 

テレビでダイヤモンドユカイさん?が
言ってましたが
歌はうまいだけじゃない
somthingだ そうで…
そっちを目指していこうと思います。^_^
歌う人の経験した事とか人生が
反映されるんでしょうね。

歌ってない時
隣の部屋の音が
意外と聴こえて、私の選曲も
何コレとか
思われてるのかなぁとか
思ったりします。

この前は、音程を合わせる気が
あるとは思えないほど
音痴の男の子たちと
後半は
ずーっと演歌を歌う女性が
隣にいました。

私だけなのかもしれませんが
カラオケの個室の音量って
どのくらいがいいのかわからず
お店から出てしばらく
耳がおかしいです。(^_^;)


ストレス発散方法って
色々ありますが
大きな声を出すことってやっぱり
スッキリしますよね〜






  


Posted by karin at 22:09Comments(0)自分のこと

2020年10月01日

小さなジム

夏の暑い日に
外を歩くのが嫌になり

仕事終わりに週一ジムに行く事に
しました。
コロナのことがあって
人数制限もあるし、マスク着用です。

ランニングマシンだと
道路みたいな凸凹がないので
走っても楽です。
イヤホンをつけて音楽を聴いても
危なくないし、短時間で汗がかけます。
マスクはキツいけど…。

最初に3キロ走って
その後うろうろして
ジムにいる人の人間観察をしたりします。

同じ職場の若い男の子に
(若いと言っても30歳くらい??(^_^;)
偶然会って話かけられ
ブロッコリーと筋肉の話で
盛り上がったり
ワクワクする事もあります。

筋肉ムキムキって苦手ですが…
その子が何回も懸垂してると
つい見てしまいます。

懸垂やって
また懸垂…

えええ??また懸垂なの?

ものすごい
懸垂マニア?かと思ったら
日によって鍛える部分が
違うんだそう…

へぇ〜そんな鍛え方なんだ…。
とびっくり。

ある時は
ちょっぴり小太りな
髪の短い方が
男性なのか女性なのか??
しばらく観察…
ノーブラで男性と気付いたり
色々と面白いです。




  


Posted by karin at 20:58Comments(0)自分のこと

2020年05月06日

ドラマで号泣するGW

うれしくてうれしくて
感謝の気持ちでいっぱいです。

ドラマ『恋は続くよどこまでも』
のダイジェスト版の放映。(T-T)

リアルタイムで
見れなかったので本当に残念に
思ってました。

録画したドラマを
朝1人でゆっくり
どっぷり浸って観る…。
幸せな時間…。

普段、コドモがネットを見たり
ゲームしたり
旦那は血が飛び散る
戦争映画ばかり観たり…

私がテレビを観れる時間は
家族がまだ寝てる朝しか
ありません。

『恋は続くよどこまでも』
9話からのダイジェスト版…
佐倉が交通事故に遭って
天堂先生が看病してる姿やら
後ろを向いて佐倉の好きなところを
言いながら
ポロポロ涙を流すシーン…
泣けます!!!
王道最高です。

上白石さんの表情が
とにかくいいんですよね〜
めちゃくちゃ美人ではないけど
笑顔とか先生が好き!って感じが
溢れ出てて。
前回のボーリングのシーンで
スペア取ったら
ずっと一緒にいてください!って
言って
スペア取った後の顔…
よかったですね〜(>_<)いい表情。

この人だから面白いんだと思います。

あぁ〜来週も楽しみです!!!(๑>◡<๑)  


Posted by karin at 10:56Comments(0)自分のこと

2020年05月04日

薬のせい??

3月と4月で
別の病気で
体調を崩して
驚きです。

異動のストレスですね。
何でもないと思っていても
体には出るみたいです。

4月はずっとかかってなかった
副鼻腔炎になりました。
あまりに頭痛がひどいので
仕事を早退して
耳鼻咽喉科に行ったら
CTを撮られ、鼻の粘膜が
腫れていてほぼ息ができて
いないことが判明。
(T-T)え〜
そういえば鼻が通ってない…。
気付かなかった…。

お医者さんも
2年前に途中で来るのやめてたので
ちょっと
怒り気味で
治す気あるの?って感じでした。( ; ; )

悪化したら手術だから。
と半分脅され(^_^;)
待ち時間が長い中
真面目に通院しました。

鼻は息できるようになったのですが…。

ショック‼️だったのは
薬を飲み始めて
2キロも太ったこと。
ナニコレ〜

えええ〜何で???(_ _)
体調悪いのに
さらに落ち込みます…。

  


Posted by karin at 19:58Comments(0)自分のこと

2020年04月07日

めがね

部署異動したせいで
新しいことを覚えているためか
目が疲れます。

けっこう前に買った
目薬をさしてみたのですが…
右目に違和感。(-_-)

涙腺に何かつまったかも??
コンタクトをやめて
メガネにしてみよう…。

でも
メガネって近視の場合
元々目が小さいのに、さらに
目が小さく見えて嫌です。

コンタクトには
黒目が大きく見えたり 
カラーコンタクトがあったり
美容的な進化もしているのに
メガネって…ブルーライトカット
くらいじゃないですか??

私が知らないだけで
近視でも目が大きく見えたり
まつ毛が長く見えたり
つけるだけで三割増しになる
美女メガネがあるのでしょうか…。

あと
メガネの時不便なのが化粧。

メガネを外すので
顔が見えず
鏡にキスするくらいの距離で
まゆ毛を描かないといけません。
みんなどうやって上手く描いてるの??
と思いながら描いてます。

まゆ毛ってけっこう
神経使うんですよね。

一時期まゆ毛の左右の高さが
違っていて、男性の先輩から
指摘され恥ずかしい思いをしました。
(^_^;)
右だけ、左だけではなく
顔全体を見て描かないと失敗します。

描いているとわからなくなったりも
するので携帯で写メを撮って
左右の高さを確認したりもします。
男性ホルモンが多い?ので
まゆ毛は濃いのですが
太眉にするため伸ばしてみると
何だか隙間があってびっくり。

あらためて書くと
化粧ってけっこう大変ですね。σ(^_^;)

職場では
メガネで出勤すると
老眼を疑われました。

いえいえ
私ももうそろそろ?かと
眼科に行ってみましたが
まだ、老眼用をかける必要は
ないそうです。

老眼って…
せめて大人メガネとか
名前変えられないですかね。

更年期を
第二の思春期って言うように。









  


Posted by karin at 05:08Comments(0)自分のこと

2018年09月04日

スーパー

仕事から
帰る途中にあるスーパーは
最近新しいスーパーが近くにできて
かなりお客さんが減っています。

でも帰り道なので
かたむきかけのスーパーによく行きます。

最近
30代後半?の男性で
レジを打つ方に話しかけられるように
なりました。


最初は愛想のいい人だと
思っていたのですが…

他のレジに並んでいる時も
こちらへどうぞ〜と言われ

買った物を袋に入れていたら
わざわざカゴを片付けに来たり…
ちょっとこわくなりました。

以前…
その男性がレジを打っている日
財布に2000円しか入っていなくて
『あの…すみません。
お金下ろすの忘れてて
2000円でストップしてください。』
と恥ずかしいお願いをし
結局2000円で足りたのですが
それから顔を覚えられてしまいました。


極めつけは
下の子とそのスーパーへ行った時
都こんぶ(コドモが好きなんです(^_^;)
を買っていたら、また話しかけられ

下の子は
何となく変な雰囲気を感じたようです。
やっぱり??(>_<)

行かなきゃいいのに
数日後
1人でレジに行くとニコニコして
『今日は酢こんぶないんですね〜』
と言われたこと。

こわいこわい〜

あまり覚えられると…
引きます。

今更ですが
スーパー変えよう…。



  


Posted by karin at 21:57Comments(0)自分のこと

2018年08月30日

生まれて初めて




去年の夏は毎週海へ行って
4回は行ったと思いますが

今年は体調が悪かったり
雨が降ったりで
佐世保の白浜海水浴場1回だけでした。

その日もあまり
体調は良くなかったのですが

旦那もコドモも
どうしても家族全員で
海に行きたがるので
仕方なく行きました。

もうコドモも一緒に
行ってくれなくなるし
貴重な時間ですからね。

ああ‼️でも暑い…
ホントに暑かったです。

雑誌で話題の
飲む日焼け止め
ヘリ◯ホワイトを飲んでみましたが
(-_-)効いてるのか
効いてないのか不明…。
きっと効いてたハズです。

屋根のある所で休憩中は
若い女子のビキニ姿を
観察してました。

「この子の胸はホンモノ?
いや違うなぁ…
痩せてたらそうだよね
…でもこの子はすごいなぁ」

なんて(^_^;)…。

がっつりニセモノの胸で
ビキニつけてる私としては
やっぱり気になるところなのです。

ビキニ着てても
上着を羽織ってるので
その時点で負け犬の
卑怯者ですが。


水中メガネをつけて
コドモと潜っていたら
生まれて初めて
泳いでるイカを見ました‼️‼️✨

大興奮‼️(((o(*゚▽゚*)o)))♡

がんばればいいことあるんだなぁ。

お母ちゃん!ビーチバレーやろう!
と下の子に誘われて
真剣にやりました。(^_^;)

あんまり真剣にやってたから
周りに注目されてしまった
気もします…。

その後
ビーチバレー流行ってました。

下の子は
ビーチバレーが
1番楽しかったそうです。
(^-^)
いい思い出になりました!




  


Posted by karin at 22:01Comments(0)自分のこと

2018年08月29日

夏休みは終わり

夏休みが終わりました!!

(^_^;)今年も夏を満喫。

念願のグループキャンプができたのが
ホントに嬉しかったです!!

自分用のイスも購入!!










焚火でウィンナー焼いたり
マシュマロ焼いたりが
かなり楽しい…
♪───O(≧∇≦)O────♪
もっと子供が小さい時から
やるべきだったかなぁ。

自然の中でワイワイ話して

テントの中から
頭だけ出して星を見たり

また 行きたいなぁ









  


Posted by karin at 22:30Comments(0)自分のこと

2017年12月17日

シリウスに向かって飛べ

『シリウスに向かって飛べ!』
って
ナ◯シカが言ってましたが

星が見れる、星座がわかるって
素敵✨ですよね?

最近
職場でそんな話になり
星座表の無料アプリを
教えてもらいました。

夜空に携帯をかざすと
星座が出て名前も教えてくれるんです。
(°▽°)すごいすごい!!

夜コドモと見よう!!!
とベランダへ出ましたが
2日続けて曇ってるのか
星が見えません。???

え?昨日は流れ星3つは見たよ。
という上司…。
なぜ?
ウチのベランダからは
星が見えない!??

その夜
ベランダへ出て
やっと気付きました。
…(^_^;)


部屋の電気をつけてたから
星が見えなかったんです。
消したら見えました。

冬の夜が
ちょっとだけ楽しくなりました。✨


  


Posted by karin at 21:30Comments(0)自分のこと