スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2017年03月24日

サッカーボールを蹴ろうとして

仕事中に
児童クラブの先生に
呼び出され

下の子(小1)が
「足をケガをしたので
迎えに来てください!」
とのこと…。

児童クラブへ
着いて事情を聞くと

サッカーボールを
蹴ろうとして
すべり台を蹴ったそうで…。

(°_°)

…下の子もやってくれます。

右足の腫れは結構なもので
小児科でレントゲンを撮ってみると
もしかしたら折れてるかもしれない?!
ということで整形外科へ病院を移動。

打撲ということだったので
数日で腫れもひき
すぐに遊んだりしますよ
とのことでした。

ε-(´∀`; )よかった…。
春休み全く動けなかったら
かわいそうです。

家に帰って
下の子が
「あ〜オレ
こんなアホなことやめればよかった〜」
と少し恥ずかしそうにしていたので

え〜!いいんだよ。
そんな恥ずかしいことは
誰にでもあるよ〜
大きくなって
『俺サッカーボール蹴ろうとして
すべり台めっちゃ蹴ったことある!』
ってネタにできるじゃん。笑
となぐさめたのでした。

受付のお姉さんもちょっぴり
笑いをこらえてる感じが…(^_^;)  


Posted by karin at 20:53Comments(0)家族のこと

2017年03月21日

花粉症って…

インフルエンザから
副鼻腔炎になって…(*_*)
もう二週間
やっぱり自力で治せず
職場の先輩にも
手遅れになったら手術だよ〜と
おどされ耳鼻科へ。

あれ?私
去年も春
調子悪かったな〜(._.)
もしかして花粉症?なの?
アレルギー検査してもらおう!と
お医者さんに尋ねてみると

あっさり

「花粉症だよ。
花粉症との合併症だよ。
検査しなくても鼻の粘膜で
わかるよ。」
と言われてしまいました。

ガーン!!!ガーン!!!
ついにこの日が来てしまいました。(>_<)

思い出すのは
亡くなった母の姿…(*_*)
40代くらい?で発症して
ひどかったです。
ものすごい花粉症で
透明なごっつい
ゴーグルをつけ
マスクをつけて外へ出て
「目を取り出してかきたい。」と
よく言ってました。
(*_*)
あ〜
あんな風にならないといいなぁ…。

これで家族全員
アレルギーの薬飲んでます。(._.)




  


Posted by karin at 17:55Comments(0)自分のこと

2017年03月19日

山に登ってみよう…

三連休ですね〜✨(^-^)
午前中は家事をして
午後はおにぎりを持って
山に登ってみました。

豊後大野市緒方町の小富士山です。

そんなにきつい山登りではなくて
散歩程度だよ〜と
夫が言うので
1キロほど登ればいいのかと思ったら
意外と遠くてヘロヘロです。
往復で6キロくらい歩いたかも…。ε-(´∀`; )
下の子は小学1年生なので
ちょっと厳しかったかな…。








そのまま竹田市の温泉へ(´∀`)

女湯の方にたいていバラ湯があって
楽しいです。
  


Posted by karin at 17:07Comments(0)お出かけ

2017年03月12日

ご近所さん

今日もいい天気でしたね〜✨

ご近所のEさんは
美男美女カップルで
男の子が二人います。
家族構成はウチと同じです。

先に夫の方が仲良くなり
ウチの前を散歩しているEさんと
お話ししてたのですが
私は意外と人見知りで
挨拶程度しか話していませんでした。

しかし今日
ウチの庭でベイブレードという
オモチャで遊んでいるコドモを
見ると…アレ?

Eさん家の子供二人が一緒に
遊んでいて
子供が増えていました。

Eさん家のお洒落パパも来て
ずっと遊んでくれていたので
すみません〜(^-^;と
話しかけてみました。

夫は用事があって上の子と
出かけていたので
不思議な状況です。

ベイブレードをやっている
子供たちを見ながら話していたら
Eさんの下の子(2歳)が
ゴリゴリ鼻をいじりだしました。
「あ〜男の子って鼻○そいじるよね〜
ウチの子も一年生だけど
まだいじってる。
前は寝てる時
いじってパクって食べたから
びっくりしたよ〜」
何て私が話していたら

パパさんが
げっ!鼻○そでか!
と子供の鼻○そに驚愕しておりました。

急いでテッシュを取りに行き
鼻○そをつつもうとしたら
なんとパパさん…
お洒落な茶色の家着パンツの
ポケットに鼻○そをジカ入れしてまして…

男性で若くてお洒落な人なのに
なんて気を遣う方なの?と
感心しました。

え!ちょっと!いいよ出しなよ。
鼻○そ捨てるから。と
テッシュにつつんだ鼻○そを
やり取りして
急速に仲良くなった気分です。






  


Posted by karin at 22:18Comments(0)自分のこと

2017年03月10日

『カミーユ 恋はふたたび』を観ました

『カミーユ 恋はふたたび』
を観ました(^_^)✨

25年連れ添った夫に若い愛人が
できて捨てられる40歳のカミーユ。

久しぶりに会った
友人とやけ酒を飲んでいたら
倒れてタイムスリップ!
見た目は40歳のまま高校生に。

亡くなった両親もいて
青春の日々を
もう一度やり直せることに

いずれ自分を裏切る夫とも
再会!!
未来はわかっているので
夫を必死で避けようとするのですが…

(^_^)
どうなるか結末が
観る前からだいたい想像できますが

明るいフランス映画で素敵✨でした。
フランス語って耳に心地よいですよね。

カミーユのミニスカートから
出る太い足にぎょっ!としましたが
だんだん目が慣れて
高校生に見えてくるから不思議です。

どうあがいても
好きになるものは仕方がない
タイムスリップ後
元の40歳の世界に戻ったカミーユは
何だか吹っ切れてて
キラキラしてました。

  


Posted by karin at 15:30Comments(0)映画

2017年03月09日

お別れ

インフルエンザで休んでいますが

数年前私の上司だった男性が
癌で亡くなりました。
まだ50代です。

同じ係になる前に
仕事で注意されたことが
あったので、厳しい方なのかな
と思っていましたが

とても穏やかで
女性ばかりの係の中

周りの女性とも話を
合わせたりできる方でした。
時々オネエっぽい口調で
ふざけたり…。

忘年会で
無理矢理お願いした
黒髪ロン毛、ヒッピー風?のカツラを
嫌がらずにかぶって
「毛があるって、あったかい。」と
笑ってくれました。

思い出すのは
こんな事ばかりです。

亡くなった私の母は
本当に優しくて、
とにかく楽しい人でした。
「あなたのお母さんと役員を
やった時は本当に楽しかった。」等
亡くなった時はそんな事を
よく言われました。


仕事は真剣にやりますが

一番言われたいのは

仕事のできる人だったではなく

一緒に仕事して楽しかった

私も死んだ時に
そんなことを言ってもらえる人に
なりたいです。  


Posted by karin at 09:16Comments(0)自分のこと

2017年03月08日

何もしないのもなんなので

インフルエンザという病で
療養中ですが
熱もなく、家事もやってます。

家族にうつらないことを
願っていますが…(^-^;
無理かなぁ

何もしないのもなんなので
本を読んだりしています。

最近読んでる作家さんの
帯に
これまた最近気になるミュージシャンの
方が推薦文?を書いていたので

私が今気になっているものには
共通点があるんだと実感。

映画
『百円の恋』をDVDで見た時に
主題歌が耳に残って
基本的にハイトーンボイスが苦手だし
好きじゃないんですが
何なんでしょう…。

住んだことはないけど
昭和のぼろアパートや
生々しい感じなのか
切ない感じなのか

人の中の見たくないけど
見たいものを想像します。

CDを借りて聴いていたら
コドモには不評です。
子供にこれは
わからないだろうなぁ〜

一人で自分の聴きたい曲を
聴くってしばらくなかった時間です。


  


Posted by karin at 08:49Comments(2)自分のこと

2017年03月07日

今ごろインフルエンザ

先週から体調が悪く
コドモに風邪をうつされた
と思っていたら
インフルエンザでした。(-_-)

土日は微熱なのに
体が重く、ダルくて
何もできませんでした。
市販の風邪薬で治せないなんて
体力無くなったな〜
(._.)と
思っていましたが
きついはずですね〜(^-^;

また副鼻腔炎になったら大変!
と思って昨日病院を受診したら
インフルエンザと診断されました。
のどにイクラみたいなブツブツが
出るのが特徴みたいです。
検査なしでインフルエンザって…。
AかBかもわかりません。(^-^;

予防接種を打っていたので
微熱程度だったようです。

日曜日に
ベッドでぐったりしていたら
コドモ(小5)がリンゴを剥いて
部屋まで持って来てくれました。

初めての経験です。(^-^)
「お母さん大丈夫?」と
優しい言葉をかけてくれるコドモを見て

勉強もあんまり?(^-^;だし
空気を読まないところもあるし
テコンドーの試合では逃げまくりだけど…
優しい子に育ってくれてよかったと
心から思いました。

ウチの父親は母親の体調悪い時でも
優しい言葉をかけることが
苦手な人だったので
私にもそういうところが
あるんです。
病気は気合で治せ!みたいな(^-^;

自分に余裕がなかったり
弱かったりするから
人に厳しくなるのかもしれないですね。

身近な人、家族が弱っている時に
ちゃんと優しくできる人に
ならなきゃな…と思います。









  


Posted by karin at 10:18Comments(0)自分のこと

2017年03月02日

恋は混戦模様…

コドモ(小5)のHちゃんとの恋は
二週間で終わったことは書きましたが

なんとここにきて

Hちゃんから
私のどこを好きになったの?
と聞かれたそうです。

(^_^)わ〜少女漫画みたい。✨
少女漫画家志望だった私からすると
ここで容姿のことを言うのは残念賞。
内面の美しさを称えましょう。
もしくは、全部とか言っちゃう?(//∇//)
全部知らないけど…。

でも、本にも書いてたけど
男性は見た目の美しさ可愛さに
惹かれる人が多いんですよね〜
基本ハンターなので
周りの男性の評価も高い
価値のある獲物を落としたがるようです。

答えに気をつけなよ〜と思っていたら

何と今度は別の女子Yちゃんが
コドモのことを好きらしいという
噂が…。

コドモは
「どうしよう〜
どっちもタイプなんよな〜」
なんて
まだ告白もされてないのに。(°▽°)

調子に乗っちゃダメだよ〜
フラフラしてたら
女なら誰でもいいのね!って
なるよ〜女子こわいよ〜(^-^;
と注意しておきました。

恋人にとって
男性はナンバーワン
女性はオンリーワンに
なりたがるって言いますもんね。
  


Posted by karin at 12:45Comments(0)家族のこと