2017年05月21日
修学旅行のバスの中
上の子が小学校の修学旅行から
帰ってきました!(^-^)
無事に帰ってきてくれて
よかった〜
土産話を一通り聞いた後
バスの中で
カラオケやって
歌ったら
うまい‼️って言われた〜と
うれしそう(^ν^)✨
よかったね〜
何を歌ったの??
パフュームの
『TOKYO GIRL』
え!?((((;゚Д゚)))))))
すごいね。ひかれなかったんだ。
「◯◯(上の子の名前)
の新しい才能見つけた!!」
って言ってくれたそうで…
私もとてもうれしかったです。

帰ってきました!(^-^)
無事に帰ってきてくれて
よかった〜
土産話を一通り聞いた後
バスの中で
カラオケやって
歌ったら
うまい‼️って言われた〜と
うれしそう(^ν^)✨
よかったね〜
何を歌ったの??
パフュームの
『TOKYO GIRL』
え!?((((;゚Д゚)))))))
すごいね。ひかれなかったんだ。
「◯◯(上の子の名前)
の新しい才能見つけた!!」
って言ってくれたそうで…
私もとてもうれしかったです。

2017年05月20日
加齢臭
下の子は今日新しい自転車を
お店に取りに行き
大喜びです。

そんな下の子の
最近気になる言葉は
『加齢臭』…(°_°)
「スポンジに
加齢臭がついてる。」
いやいや…(^_^;)
んなわけないって。
あのね〜
加齢臭ってね〜
歳をとってね
体が錆びちゃって
臭っちゃうんだよ〜
と言うと
「◯◯(下の子の名前)加齢臭する?」
いやいやいや8才だし〜(^_^;)
しないよ〜
まだ赤ちゃんの匂いかな〜
と言って
頭をくんくんしてみると
もう赤ちゃんではなく…
すこし…
汗くさかったです。(^_^;)
慣れない自転車で
またコケないように
祈ります…。
お店に取りに行き
大喜びです。

そんな下の子の
最近気になる言葉は
『加齢臭』…(°_°)
「スポンジに
加齢臭がついてる。」
いやいや…(^_^;)
んなわけないって。
あのね〜
加齢臭ってね〜
歳をとってね
体が錆びちゃって
臭っちゃうんだよ〜
と言うと
「◯◯(下の子の名前)加齢臭する?」
いやいやいや8才だし〜(^_^;)
しないよ〜
まだ赤ちゃんの匂いかな〜
と言って
頭をくんくんしてみると
もう赤ちゃんではなく…
すこし…
汗くさかったです。(^_^;)
慣れない自転車で
またコケないように
祈ります…。
2017年05月13日
ウチの子にかぎって
最近仕事とPTAの役員で
忙しく、コドモの宿題を
ちゃんと見れてません。(°_°)
昨日
下の子が(小2)
1年生の国語
復習ドリルをやって持って来ました。
おや??
⭐︎問題
読みがなを書きましょう
『人ぎょう』…答え(ひとぎょう)
いやいや「にんぎょう」でしょ!(-.-;)
『七五三』…答え(ななごさん)
「しちごさん」!!((((;゚Д゚))
『ふじ山』…答え(ふじやま)
(>_<)ふじやまって…外国人か!
ふじさんでしょーが!!!
呆れつつ…
笑いを我慢できないのでした。(^_^;)
いやいや…笑い事じゃすまされません。
書き方を習わせたいのですが
書き方なんて絶対しない!!と
言い張るのです。
次男って気強いですね〜困ったな〜
忙しく、コドモの宿題を
ちゃんと見れてません。(°_°)
昨日
下の子が(小2)
1年生の国語
復習ドリルをやって持って来ました。
おや??
⭐︎問題
読みがなを書きましょう
『人ぎょう』…答え(ひとぎょう)
いやいや「にんぎょう」でしょ!(-.-;)
『七五三』…答え(ななごさん)
「しちごさん」!!((((;゚Д゚))
『ふじ山』…答え(ふじやま)
(>_<)ふじやまって…外国人か!
ふじさんでしょーが!!!
呆れつつ…
笑いを我慢できないのでした。(^_^;)
いやいや…笑い事じゃすまされません。
書き方を習わせたいのですが
書き方なんて絶対しない!!と
言い張るのです。
次男って気強いですね〜困ったな〜
2017年05月08日
ムカデパニック
昨日
自転車で派手に転倒した
下の子の新しいヘルメットを
買いに行く途中…
軽自動車に家族4人で乗っていて
私は運転席の後ろ
サンダルを履いていた
左足の裏
ん?何だか
チクチクしたモノが
足の裏に触った、、、と思ったら
ムカデでした!!!((((;゚Д゚)))))))
ぎゃー‼️
と叫んだらムカデは夫のいる運転席へ
運転が危ないので
車を止めました。
動きが早く
シートの下に潜りこんだため
荷台から荷物を降ろして
探しました。
こういう時
私の叫び声が1番こわいそうです。(^_^;)
家族で車のあちこち探して
騒いでいたので
近くに住んでいる親切な
60代くらいの女性から声をかけられ
ムカデ用のスプレーを借りました。
スプレーしても出てこないので
あきらめて車に乗ることに。(>_<)
ムカデがまだいる
後部座席には乗りたくない〜と
いうことで私が運転し
夫が後部座席。
ランチを済ませ
スプレーで死んだかもよ〜なんて
言いながら出発しようとした
その時
夫が子供に
『ちょっと…なんか
首にいない?』
隣にいた下の子は
夫の首をはっているムカデを見て
ぎゃー‼️((((;゚Д゚)))))))
また車に落としたら
探すのが大変なので
夫はムカデをのせたまま
ゆっくり車の外へ…
私が傘の先で
夫の体からムカデを下に落とし
無事退治!
これで車の中で
ゆっくりできます。(^_^;)
でも次の日
車の中がムカデスプレー臭かったです。
自転車で派手に転倒した
下の子の新しいヘルメットを
買いに行く途中…
軽自動車に家族4人で乗っていて
私は運転席の後ろ
サンダルを履いていた
左足の裏
ん?何だか
チクチクしたモノが
足の裏に触った、、、と思ったら
ムカデでした!!!((((;゚Д゚)))))))
ぎゃー‼️
と叫んだらムカデは夫のいる運転席へ
運転が危ないので
車を止めました。
動きが早く
シートの下に潜りこんだため
荷台から荷物を降ろして
探しました。
こういう時
私の叫び声が1番こわいそうです。(^_^;)
家族で車のあちこち探して
騒いでいたので
近くに住んでいる親切な
60代くらいの女性から声をかけられ
ムカデ用のスプレーを借りました。
スプレーしても出てこないので
あきらめて車に乗ることに。(>_<)
ムカデがまだいる
後部座席には乗りたくない〜と
いうことで私が運転し
夫が後部座席。
ランチを済ませ
スプレーで死んだかもよ〜なんて
言いながら出発しようとした
その時
夫が子供に
『ちょっと…なんか
首にいない?』
隣にいた下の子は
夫の首をはっているムカデを見て
ぎゃー‼️((((;゚Д゚)))))))
また車に落としたら
探すのが大変なので
夫はムカデをのせたまま
ゆっくり車の外へ…
私が傘の先で
夫の体からムカデを下に落とし
無事退治!
これで車の中で
ゆっくりできます。(^_^;)
でも次の日
車の中がムカデスプレー臭かったです。
2017年05月07日
コーヒー初心者
夫の実家が佐世保市なので
長期の休みは
大抵帰ります。
アメリカ軍の基地があるから
北朝鮮からミサイル飛んでくるじゃない?(°_°)
と言うと
いや、むしろ今日本で1番守られてる
場所だ!と言い返されました。
フランス軍が来ていて
商店街にはフランス人らしき人も…。
なぜなのでしょう
やっぱりお洒落な雰囲気がします。(^_^;)
夫と結婚して12年
色々変わっていきますが…
夫が子供の頃から
通っていた
『大阪屋ラーメン』が
4月までで閉店していました。((((;゚Д゚)))))))
かなりのショック‼️です。
これでまた
『夫が美味しい!と言った店はつぶれる』
伝説を増やしてしまいました。

その代わりといいますか
実家の近所に素敵なコーヒー屋さんを
見つけました。
『MY珈琲』という小さなお店。
青緑?何とも言えない素敵なドアの色…
6人くらいで満席のカウンターの席…
窓から見える景色は…ん?
葬儀社??!!が見えます。(°_°)
お店のマスターは夫と同い年で
ルパンやらマイケルジャクソンの
置物で同年代だとわかりました。
何だか小説が書けそうです。
コーヒー素人の私達に
優しく色々教えてくれました。
コーヒー好きって
ミルを持ってないとなると
料理人が包丁持ってないようなものだよ〜
(^-^)
とか
苦いので砂糖を入れてしまう夫を見て
あ〜ん〜砂糖かぁ〜
砂糖どうしても入れたい
んだったら半分味わって飲んで
その後入れたらいいかもしれない…^_^
なんて否定せずに教えてくれます。
偶然居合わせたダンディなおじさまと
20代の若いハーフっぽい女子とも
仲良くお話しできて
とても楽しかったです。
今日はミルを見に行こうかな…。
追伸〜
自転車で派手に転んで
上唇を縫った下の子はすっかり回復しました。
抜糸も終わり、ご飯も食べられるし
若いってすごい…(^_^;)
長期の休みは
大抵帰ります。
アメリカ軍の基地があるから
北朝鮮からミサイル飛んでくるじゃない?(°_°)
と言うと
いや、むしろ今日本で1番守られてる
場所だ!と言い返されました。
フランス軍が来ていて
商店街にはフランス人らしき人も…。
なぜなのでしょう
やっぱりお洒落な雰囲気がします。(^_^;)
夫と結婚して12年
色々変わっていきますが…
夫が子供の頃から
通っていた
『大阪屋ラーメン』が
4月までで閉店していました。((((;゚Д゚)))))))
かなりのショック‼️です。
これでまた
『夫が美味しい!と言った店はつぶれる』
伝説を増やしてしまいました。

その代わりといいますか
実家の近所に素敵なコーヒー屋さんを
見つけました。
『MY珈琲』という小さなお店。
青緑?何とも言えない素敵なドアの色…
6人くらいで満席のカウンターの席…
窓から見える景色は…ん?
葬儀社??!!が見えます。(°_°)
お店のマスターは夫と同い年で
ルパンやらマイケルジャクソンの
置物で同年代だとわかりました。
何だか小説が書けそうです。
コーヒー素人の私達に
優しく色々教えてくれました。
コーヒー好きって
ミルを持ってないとなると
料理人が包丁持ってないようなものだよ〜
(^-^)
とか
苦いので砂糖を入れてしまう夫を見て
あ〜ん〜砂糖かぁ〜
砂糖どうしても入れたい
んだったら半分味わって飲んで
その後入れたらいいかもしれない…^_^
なんて否定せずに教えてくれます。
偶然居合わせたダンディなおじさまと
20代の若いハーフっぽい女子とも
仲良くお話しできて
とても楽しかったです。
今日はミルを見に行こうかな…。
追伸〜
自転車で派手に転んで
上唇を縫った下の子はすっかり回復しました。
抜糸も終わり、ご飯も食べられるし
若いってすごい…(^_^;)