スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2021年04月29日

犬生活 避妊手術

ウチの豆柴ちゃん(メス)
はもうすぐ5ケ月ですが
最初の発情期がくる前に
避妊手術をすることになりました。

犬って早いんですね〜
びっくりです。

生ませてあげてから手術とか
色々な意見もありますが
婦人科系の病気になりやすいと
いうことも聞くので
決断しました。

そういう話をしていたせいか

夫は寝言で
犬の名前を呼んでました。

犬…?のはずですけど。笑

犬の名前呼んでるよ…と
寝ながら私も考えていたら

豆柴ちゃんが
仔犬を生む夢を見ました。

茶色のソファの上で
小さな仔犬がたくさん…。

何だか切ないですが
手術が無事に終わりますように。  


Posted by karin at 14:28Comments(0)豆柴のこと

2021年04月22日

犬生活 初めてのドッグラン

先日、狂犬病の予防接種が終わったので
ドッグランに行ってみました!

家から1時間近くかかり
しかも山道だったので

豆柴ちゃんが車酔い。
かわいそうに車の中で
吐いてしまいました。

こんなにまでして
ドッグランに行く必要あるの??(>_<)
と思いましたが、
社会性を育てるためにも
とにかく一度行ってみようということに…。

行っても
怖がって、じーっと固まって
おしっこ漏らすんじゃないの?
と心配していましたが

結果は
行ってよかったです!!

豆柴ちゃんが
ドッグランに入ってすぐ
ポメラニアンがよってきて
挨拶できてなかったのか??
吠えられてました。
でもめげずに後を追いかけたり
たくさんの犬の
口とお尻の匂いを嗅いで
挨拶してました。
がんばれ豆柴〜涙

リードをはずして走り回れるので
大喜び。
子どもからも豆柴ちゃんは
かわいい❤️と大人気。
ゲロ吐いてまで
行ったかいがありました!

とっても楽しい〜❤️❤️

飼い主の私達も色んな犬と
触れ合えるので(勝手によってくる)
面白いです。
洋犬ってやっぱり人懐っこい!!




  


Posted by karin at 22:17Comments(0)豆柴のこと

2021年04月18日

犬生活 お座り、お手、おかわり

ウチの
黒豆柴ちゃん❤️は
散歩嫌いですが
色々覚えてくれてます。

お座りはかなり早くから
やってます。

最近は
お手とおかわりが
別々なのが面倒だと
両手を一気に出そうとしてます。
かわいい!!

こんなに頭がいい?犬は初めてです。
これが雑種との違いなの??
と驚くことも多いです。

実家で飼っていた多くの犬たちは
外で飼ってたからなのか?
お座り、お手もしなかった…
教えなかった、の方が正しいのかな?
今思えば、教えたらやってくれてたの??
と世話を親にまかせっきりだった
ことを反省。


子育ての経験で、
お世話できるようになったから
自分も変わったんだ…と
そこは
ちょっと嬉しいです。

ウチの家の前を
散歩で通っていたトイプードルは
おばあちゃんに連れられていて、
まるで話がわかるみたいに
じーっと顔を見てました。

なので
私も頻繁に
黒豆柴ちゃん❤️に話しかけます。
話せないだけできっとわかるんです。

下の子が
ゲームで友達と通信していて
私が犬に話しかけてるのを
聞いてびびってました。

でも
犬を飼ったらわかるんですよね〜

外に出る時に着る服を
引っ張って、行こうよ!って
誘ったりするんですから❤️

散歩は嫌いだけど、外は好きなんです。笑


  


Posted by karin at 20:37Comments(0)豆柴のこと

2021年04月17日

なんとか高校生!

ウチの長男は
なんとか希望する高校に入れました。
ホントになんとかです!

今は入試の点数を本人だけは
聞けることにびっくりしましたが
点数の方にはもっとびっくりしました。

よく合格させてもらえたな!と…。苦笑

高校には感謝しかないです。

私のDNAのせいで?
演劇部に入るようです。
いいなぁ〜
私が入りたかった…。

三年間続けられたらいいなぁと
思います。
勉強はできないけど
部活に燃えて欲しいです。

先日、高校の歓迎遠足があり
朝早くから
お弁当を作っていたのですが

なんと!子どもがお弁当忘れていきました。
遠足ってお弁当メインなのに…。

持って行くか迷いましたが
ここは我慢!

お母さんがどうにかしてくれる
と思わないように

これからも色々あるから

高校生だし、がんばれ!長男。

  


Posted by karin at 11:52Comments(0)家族のこと