スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2017年08月16日

『沈黙 サイレンス』を観ました

映画『沈黙』を観ました。
原作が遠藤周作さんです。

これに関しては
テーマが重くて
全く観る気がしません
でした。
DVDを夫が借りて来て
無理矢理見せられた感じです。

夫はカトリックで
隠れキリシタンが先祖でもあるようなので
映画館で観ましたが…(^_^;)
久しぶりにいい映画を観た!と
感動したようでした。

さぁ自分がパードレならどうする?
踏み絵を踏まなければ
信者が拷問され殺される…

どうする?
という話に夫となりました。

私なら踏みますね。
目の前の人がそれで助かるなら
棄教します。
棄教しても
心の中に信仰があれば
いいのではないかと思います。

それを咎めるような神なら
信じるに値する?とかも思います。

さすが巨匠マーティン スコセッシ監督
が作った映画ですね。
ブーブー言ってた私も飽きずに
結局最後まで観てしまいました。

外国人の方が日本を描くと
ん?ん?っていうシーンが結構ありますが
それも無く…
本当に地味な映画ですが
見た人の評価はとても高いんです。

監督はかなりの思いで
作ったんだろうなぁって
思いました。

写真は沈黙の碑です。
『君の名は』みたいに
聖地巡礼で大変なことになってるんじやない?
と夫が言いましたが…

長崎市
外海町歴史民俗資料館

数人しかいませんでした。


ここには踏み絵のレプリカがあり
子供もびっくりしていました。




『人間がこんなに哀しいのに、
主よ海があまりに碧いのです。』

沈黙の碑のとおり
海は本当に青いんですよ。


  


Posted by karin at 20:29Comments(0)映画

2017年07月08日

コドモと映画『美女と野獣』

今日は下の子が夫と歯医者

上の子と私でデートです。✨^_^

上の子が以前から観たい!と言っていた
『美女と野獣』です!
かなり時間経ちましたが…(^_^;)

しかも
小学校6年生男子なのに
なぜ『美女と野獣』??!!

…ままま
あまり深く考えずにいましょう。

アニメの『美女と野獣』も大好き❤
ですが、
実写になっても素敵でした。✨
イメージを崩さずに作るって
かなり大変ですよね。

強いて言えば…
二人のダンスのシーン
あの黄色いドレスを着たベル
を正面からじゃなく
もっと印象的なアングルで
撮ってほしかったな〜とか

ラストのダンスシーンで
王子様はブルーの衣装ですが
ベルは白いドレスなんですね。
まわりの女性も白いドレスで
かわいいけど…何だか
目立たない?
結婚をイメージして白だったのかも
しれないけど…。

久しぶりに
王子様とお姫様を見て
うっとりでした!!

夜は上の子と
チーズケーキを作る約束です。
レアチーズケーキは前に作ったけど
焼いてる方が好きみたいです。(^_^;)

  


Posted by karin at 20:00Comments(0)映画

2017年04月15日

『キングコング 髑髏島の巨人』

『キングコング』を
家族で観ました。
春休みは映画三昧でした〜(^_^;)

私はそんなに観たかったわけでは
ないのですが

家族で観るなら
何も考えずにわかりやすいものが
いいので…。
一人では観ない映画ですね。

キングコングが
ヘリコプターに飛びかかってくるのですが

墜落するヘリコプターが
クルクル回って
私とコドモは酔いそうになりました。

あんまり爆発とか乗り物の
動きが激しいと大画面で見るのは
きついです。

キングコングって
綺麗な金髪の女性を
掴んでビルで叫んでる
イメージでしたが

今回
髑髏島という伝説の島のジャングルでの話
だったので
未知の生物もいるかもしれない
雰囲気でした。

近々
ゴジラとの対決映画が
予定されていると聞きますが
どっちが強いかな〜(^_^;)

シンゴジラだったら
勝つとコドモは言います。
四方八方に放射能ビームが
出るからだそうです。
でかいしね。
  


Posted by karin at 21:35Comments(0)映画

2017年04月15日

『シング』

『シング』を
コドモたちと観ました。

夫が仕事で
二人の息子と弟の娘
(コドモにとってはいとこ)
私一人で三人連れて行きました。

男の子の中に女の子がいると
実はものすごく楽です。
怒るのが半分で済みます。

弟の子がしっかりしてるのも
ありますが
小さいお母さんがもう一人いる
感じです。(^_^;)

『シング』は
お笑い芸人の斉藤さんが
ブタの男性の声優をやってるのですが
うまくてびっくりしました。

キャラクターでどの動物が好き?
ってめざましテレビでも
やってましたが
1位になったブタのお母さんが
私も好きです。

子供が25人?匹いて
大変で、やりたいことも
なかなかできないけど

もしやりたい事があるのなら
やってしまった方が本人にも
家族にもいいと思います。

後悔しないように
やってしまえば
ブタの家族のように
きっと応援してくれるんじゃないかな。

子供たちも
きっとキラキラしたママが
いいはず。

春休み最後の日に
家族でボーリングを
やりましたが
私が投げる時は
コドモたちがアイドルの親衛隊か?
というくらい応援してくれて
周りがちょっと引くほどでした。(^_^;)


  


Posted by karin at 00:13Comments(0)映画

2017年04月14日

『モアナと伝説の海』

春休みは
特にどこにも行きませんでしたが
映画は観ました〜(°▽°)

『モアナと伝説の海』

これから観る方は
読まないでくださいね。


自分のコドモと
一緒にしたかったは

映画を観ることだったので
願いが叶ってとても幸せです。

コドモが小さい頃
我慢できなくて
『ウルトラマンゼロ』の映画
を観たほどです。

『モアナと伝説の海』

海がとっても表情豊かに
表現されてたことと
モアナの歌が素敵でした〜✨

でも…ちょっと残念なのは
男前な王子様がいなかったことかな…笑

ディズニーと言えば王子様でしょ!(≧∀≦)

日本人だからなのか
マウイの体形にちょっと馴染めなくて(^_^;)

やっぱりシュッとした人がいいな〜

ニュージーランドの
ハカ?闘いの踊りが出てきましたが
小学校の運動会でも応援合戦で
やっていたので
下の子がまたハカブーム再来。

涙が自然と出たのは
モアナのおばあちゃんが
光るエイの姿で帰ってきたシーン。

自分のことを理解してくれて
いつでも味方だった人を
亡くすのはとても悲しいことだけど
魂はそばにいる

そんなふうに
感じるってわかる気がします。

あ〜でも王子様も観たい!
ディズニーを見始めたきっかけ
『美女と野獣』の実写版!!✨
観たいです。
でも王子様は、ほぼ野獣の姿ですね。


  


Posted by karin at 23:51Comments(0)映画

2017年03月10日

『カミーユ 恋はふたたび』を観ました

『カミーユ 恋はふたたび』
を観ました(^_^)✨

25年連れ添った夫に若い愛人が
できて捨てられる40歳のカミーユ。

久しぶりに会った
友人とやけ酒を飲んでいたら
倒れてタイムスリップ!
見た目は40歳のまま高校生に。

亡くなった両親もいて
青春の日々を
もう一度やり直せることに

いずれ自分を裏切る夫とも
再会!!
未来はわかっているので
夫を必死で避けようとするのですが…

(^_^)
どうなるか結末が
観る前からだいたい想像できますが

明るいフランス映画で素敵✨でした。
フランス語って耳に心地よいですよね。

カミーユのミニスカートから
出る太い足にぎょっ!としましたが
だんだん目が慣れて
高校生に見えてくるから不思議です。

どうあがいても
好きになるものは仕方がない
タイムスリップ後
元の40歳の世界に戻ったカミーユは
何だか吹っ切れてて
キラキラしてました。

  


Posted by karin at 15:30Comments(0)映画

2016年11月05日

ブリジット〜❤️

ブリジットジョーンズの日記
三作目を観に行ってきました!
(≧∀≦)
レイトショーなんて久しぶり。
いつも10時に寝てるので
眠いです!!

仕事が終わって
どうしようかなぁと思いましたが
絶対逃したくなかったので。

ここからは
映画の感想なので
観る方は読まないでください。

何回か
声を出して笑ってしまって
恥ずかしかったです。(^_^;)

友人子供の洗礼式で
マークが赤ちゃんにキスするのに
ブリジットにキスしてしまう
ところとか…

こういう
間違いってあるよなぁ〜なんて。

周りは女性ばかり数名。
たった一人、
彼女に連れられて来た?
男性がいました。
ウチの夫は
ブリジットジョーンズの日記
あまり好きじゃないんですけど
どうだったんでしょう。

あ〜でも…
前作から比べると
かなりのシワが気になって
(T_T)ちょっとショックでした。

さすがに
二人の男性に
妊娠したことを話して
父親がどちらかわからない
と言うのは
どうかと…
自分がその男性だったら
ふざけんな!って
思うだろうな〜(^_^;)

妊娠、出産は
自分が経験済みなので
懐かしい感じでした。

赤ちゃんの心臓の音を
初めて聞いた時

動いている赤ちゃんを
画面で見た時

ブリジットのお母さんが
出産の時カレーを食べたと
言ってましたが
私も同じでした。(^_^)

おなかが破裂しそうな痛み
いきむのは腹筋のおかげで
全く問題なかったのですが
とにかく
いきみ逃しがきつかったです。

映画を観ている時に
その赤ちゃんだった
今は10歳になった彼から
電話とメールが…
現実逃避できない…。(^_^;)



  


Posted by karin at 07:16Comments(4)映画

2016年10月22日

楽しみすぎる

私が愛してやまない
映画
『ブリジットジョーンズの日記』(≧∀≦)

もうすぐ3作目が公開です。

楽しみ〜(≧∀≦)

まじめで優しくて
男前の敏腕弁護士マークダーシーと
恋人同士だったのに
結婚してないって
どういうこと??
ちょっとパニックです。


絶対観に行きます。

今日は雨だったので
復習もかねて
1作目をDVDで見ました。

…何回見ても…
面白いです!(´∀`)
女子は見ると元気になりますよ〜

男の人はどうかわかりませんが…。

女子の幻想?妄想?
になるのかなぁ。

知的な会話ができなくても
失敗だらけでも
痩せられなくても
ありのままで
いいよね!✨ってなります。(^_^)



  


Posted by karin at 18:02Comments(0)映画

2016年10月01日

『君の名は』に衝撃

毎月1日は映画ファン感謝デー!

ということで

子供二人と3人で映画です。
夫は仕事。(^_^;)

上の子が観たい❗️と
言っていたので

え〜(^_^;)!!

と思いながら
世間で騒がれているので
『君の名は』を
観ました。

結果

衝撃でした。(>_<)❗️❗️


アニメ界にまた天才が…。
観てよかったです。大満足。

風景も綺麗だし
聖地巡礼がブームになっている
訳がわかりました。

映画館で観て欲しいですね〜(≧∀≦)

CDと本まで買ってしまいました!

観た後
胸がいっぱいで…
コーヒーしか飲めず…。
これは痩せます。笑

瀧くん役の神木さんが
本の帯で言っているように

『誰もがこの物語に
恋をすることでしょう』

ってうまいこと言いますね〜


下の子は1年生で
ちょっと早かったですが
それでも最後までちゃんと
観てました。

帰ってまた
『君の名は』の世界に
どっぷりはまりたいと思います。
ひゃ〜(≧∀≦)❗️



  


Posted by karin at 12:22Comments(0)映画

2016年08月11日

『ファインディングドリー』

今年の夏休み

私とコドモだけ
3人で観た映画は

『ファインディングドリー』✨

水曜日のレディースデイに
行ったので
周りもママと子供だらけでした。

子供の頃の
何でもすぐに忘れてしまうドリーを
両親が叱らずに
愛情を持って接していたのを
見て…

親ってこうあるべきだなぁと

思っていたら

涙がぽたぽた落ちちゃいました。

ドリーのママは
紫の貝殻が好き❤️なのですが

映画を観た数日後


下の子が海で

紫の貝殻を私のために
拾って来てくれました。





ちゃんと期待どおり
ハッピーエンドに
してくれる映画って大好きです。

明日もがんばろう…って
思えます。


  


Posted by karin at 06:45Comments(0)映画