2019年10月27日
コドモの三段腹
最近
下の子(4年生10歳)の
オナカが気になります。
3年生までは痩せてると言える
くらいだったのに
放課後児童クラブをやめてから
私が帰ってくる前に
家でお菓子を食べ、
ご飯も一杯食べるようになり
かなり太ってしまいました。(>人<;)
これはマズイ‼️
オナカ三段になってます‼️
小学生で肥満って親の責任では?!
全く習い事をしていなかったので
フットサルを8月から始めました。
でも…週1回では全くやせません。
プライドが高い下の子は
やせなきゃ!なんて言うと機嫌を損ねます。
難しい性格なんですよね…。σ(^_^;)
私は小学生の頃
兄弟からデブデブ言われてきたので
絶対太りたくないと思っているのですが
そこまでの気持ちは下の子にはありません。
なので私が気をつけなければ‼️( ̄^ ̄)
毎日体重を測って
カレンダーに書くこと。
土日どちらかでも
朝5キロ一緒に歩くこと。
夜、夫がよくお菓子を食べるので
一緒にお菓子を食べさせないこと。
とにかく買ってくるお菓子を
減らすこと。
下の子は始めて2週間くらいかな??
私もお菓子大好きだったのですが
ちょこちょこ食べてたら
オカナと背中とか腕に肉がついてました!
女性はブラつけた時にわかりますよね。
40代だから
年齢的に太るのね!と思っていましたが
やっぱり食べてるんですよね。
5月くらいから
お菓子を基本食べない
お土産のお菓子はコドモにあげるように
したら、前より体重の維持ができるように
なりました。
今42歳ですが、20歳の頃と
体重はほぼ同じです。
下に落ちるのは運動でがんばるしかない
ですね〜
コドモの三段腹をなくすぞ‼️
下の子(4年生10歳)の
オナカが気になります。
3年生までは痩せてると言える
くらいだったのに
放課後児童クラブをやめてから
私が帰ってくる前に
家でお菓子を食べ、
ご飯も一杯食べるようになり
かなり太ってしまいました。(>人<;)
これはマズイ‼️
オナカ三段になってます‼️
小学生で肥満って親の責任では?!
全く習い事をしていなかったので
フットサルを8月から始めました。
でも…週1回では全くやせません。
プライドが高い下の子は
やせなきゃ!なんて言うと機嫌を損ねます。
難しい性格なんですよね…。σ(^_^;)
私は小学生の頃
兄弟からデブデブ言われてきたので
絶対太りたくないと思っているのですが
そこまでの気持ちは下の子にはありません。
なので私が気をつけなければ‼️( ̄^ ̄)
毎日体重を測って
カレンダーに書くこと。
土日どちらかでも
朝5キロ一緒に歩くこと。
夜、夫がよくお菓子を食べるので
一緒にお菓子を食べさせないこと。
とにかく買ってくるお菓子を
減らすこと。
下の子は始めて2週間くらいかな??
私もお菓子大好きだったのですが
ちょこちょこ食べてたら
オカナと背中とか腕に肉がついてました!
女性はブラつけた時にわかりますよね。
40代だから
年齢的に太るのね!と思っていましたが
やっぱり食べてるんですよね。
5月くらいから
お菓子を基本食べない
お土産のお菓子はコドモにあげるように
したら、前より体重の維持ができるように
なりました。
今42歳ですが、20歳の頃と
体重はほぼ同じです。
下に落ちるのは運動でがんばるしかない
ですね〜
コドモの三段腹をなくすぞ‼️
2019年10月26日
修学旅行のお土産
ほぼほぼ
1年ぶりに書いてます。
お久しぶりです。
今年の運動会も
上の子は何メートル走??
だったか1位でした。
去年最初で最後とか書いて
ごめんなさい。笑
本当に早い人はリレーの選手
になるらしいです。
上の子は中学二年生になり
先日奈良京都修学旅行に行ってきました。
最終日はUSJで
好きな子と同じ班になったそうで
ものすごく楽しかったようです。
お土産はどうするのかなぁと
思っていたら
普段ケンカしてばかりの
弟にハリーポッターの杖を
買ってきました。
5000円もするんですね。(*_*)
修学旅行で持って行ったお小遣いの
三分の一の金額です。
お金が無くなってお昼食べなかったと
言ってました。
それでも弟のために
弟が喜ぶお土産を買ってきたんだと
思うと…
(;ω;)
泣きそうになるくらい
感動しました。
弟ははしゃいで杖を振り回してました。
「アイツはクソだから
ハリーポッターの杖なんか買ってこない!」
なんて言ってたのに。
自分でお手製の杖作るくらい欲しかったんです。
私へのお土産は
京都っぽい舞妓はんが描かれた
おばあちゃんが使うような?
シブいハンカチでしたけど…。
それも女性の先生に
どう思います?って
聞いて買ったそうです。
笑^_^
ホントかわいいなぁ〜
修学旅行のお土産100点‼️
1年ぶりに書いてます。
お久しぶりです。
今年の運動会も
上の子は何メートル走??
だったか1位でした。
去年最初で最後とか書いて
ごめんなさい。笑
本当に早い人はリレーの選手
になるらしいです。
上の子は中学二年生になり
先日奈良京都修学旅行に行ってきました。
最終日はUSJで
好きな子と同じ班になったそうで
ものすごく楽しかったようです。
お土産はどうするのかなぁと
思っていたら
普段ケンカしてばかりの
弟にハリーポッターの杖を
買ってきました。
5000円もするんですね。(*_*)
修学旅行で持って行ったお小遣いの
三分の一の金額です。
お金が無くなってお昼食べなかったと
言ってました。
それでも弟のために
弟が喜ぶお土産を買ってきたんだと
思うと…
(;ω;)
泣きそうになるくらい
感動しました。
弟ははしゃいで杖を振り回してました。
「アイツはクソだから
ハリーポッターの杖なんか買ってこない!」
なんて言ってたのに。
自分でお手製の杖作るくらい欲しかったんです。
私へのお土産は
京都っぽい舞妓はんが描かれた
おばあちゃんが使うような?
シブいハンカチでしたけど…。
それも女性の先生に
どう思います?って
聞いて買ったそうです。
笑^_^
ホントかわいいなぁ〜
修学旅行のお土産100点‼️