スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2017年09月05日

自転車に乗れる幸せ

自転車通勤の話を
友人としていて

友人が
「いいなぁ〜自転車に乗れて…。」
と言うので

え!?
乗ったらいいじゃん
旦那さんも乗ってるんでしょ?

「それが…体調悪いんだよ。」

ええ?どうしたの?
と聞くと

ひょっこり出てくるのよ…
お尻から…

地主(痔主)だったのね!?
けっこうなサイズらしく…

食事中の方はごめんなさい。(^_^;)

今では道を走る
自転車に乗る人を見ると
うらやましく感じるそうです。

乗れるだけでも幸せだね。
けれど私も
テコンドーをやって痛めた股関節が
痛んで時々ペダルを踏めなくなります。

友人の旦那さんは
30キロのレースに参加したそうなのですが
予想よりかなり長くへとへとに
なったそうで

それもそのはず
途中で間違って70キロコースに
参加してたそうです。
  


Posted by karin at 08:30Comments(0)自分のこと

2017年08月23日

久しぶりに自転車通勤

昨夜は残業でしたが

もうすぐ健診だし…

運動せねば。

ということで久しぶりに
自転車通勤です!!

愛車のカラミータちゃんに
乗っていざ出陣‼️

アレ??

(^_^;)

鍵をつけたまま発車してました!汗

えーっとパスワードは?
何とか思い出し乗る事ができました。

行きは下り坂の2キロなので
楽チンです。

職場に着いて、
家の鍵を忘れたことに気がつきました。


夫が帰るまで
家には入れません。(−_−;)


でも
今日は
太もものやる気筋肉を動かしたので
きっと快調です!!  


Posted by karin at 08:26Comments(0)自分のこと

2017年08月22日

盆踊りの景品

先日
地区の盆踊りの景品を買いに
パークプレイスへ。

子供会の役員なので
くじ引きの景品を用意するのです。

1人で40人近くの景品…。(^_^;)
2万円分。

いざ買うとなると何を買っていいのか
わかりません。

男子女子どちらが当たるのか
わからないし、どちらも喜ぶものって
何?????
どんどんドツボにはまります。

1等は千円分…
子供の頃 憧れてた
かき氷機?を購入。

2等は800円分…
映画の前売り券にしました!!(^-^)

1番難しかったのは
4等…450円分…
この金額で面白いものって
ないんですよね。(*_*)

ん〜迷うぅぅ
店内をぐるぐるしてたら

コドモが男の子二人なので
どうしても男の子目線になってしまい


う◯この入浴剤‼️に目が釘付け
(においはラベンダーみたいです。
そりゃそうですよね。においまで
う◯こだったら売れません。)(^_^;)

もう迷うのに疲れたし
これにしちゃおうかな…。

う◯こは間違いなく男子にウケます!

いやいやいや
でも
1年生の女子が当たったら
泣いちゃうかも。(*_*)

そう思ってやめました。

結局、カットバンとグミのセット…

う◯こ好きな男子たち
許せ。











  


Posted by karin at 21:24Comments(0)自分のこと

2017年07月30日

海に疲れて

毎年のことですが

こんなに毎週毎週
海へ行っていると
疲れてしまって

もともとインドアな自分を
思い出します…(^_^;)

そんな時
本が読みたい病を発症します。

毎年夏ですね。

エアコンが効いた部屋で
一言もしゃべらず
集中して何時間も本を読む。

今週はこの三冊



『夜のピクニック』
と『ぼくは勉強ができない』
しか読んでませんが

二冊とも高校生が主人公のお話で
何だか懐かしいような
羨ましいような…

私の高校時代って
柔道に明け暮れてて
何だかいつの間にか過ぎてた
気がします…。

好きな人をホントに好きだったのかも
よくわからないです。
ただ恋への憧れと妄想で
男の子を見てなかったと思います。
もし本当にその人を見ていたら
夢中になって描いてた少女漫画も
もうちょっとマシなものができてたハズ。笑

でも、その頃は
色々悩んでたんだろうなぁ。

夜眠る前にも
ベッドで読んでいると
子供が真似をして
隣で本を読み始めます。

かわいいなぁ…(//∇//)
私ゲームやおもちゃはほとんど買いませんが
(夫が買ってます。(^_^;))
読みたい本、漫画なら
買ってあげる!と約束してます。
『日本の歴史』全巻
はいつ読んでくれるかなぁ〜

これを持ってる子は日本史の成績が
よくなるし、大人になっても歴史を語れる
という都市伝説?を信じて
子供部屋に置いてます。
そう!
今はまだ置いてる状態です!!



  


Posted by karin at 18:26Comments(0)自分のこと

2017年07月22日

コンビニでいつもの

最近は
お弁当を作っているので

先日久しぶりに
コンビニに行きました。

塩メロンパンと
グレープフルーツゼリー!!
あれ??

いつも買うグレープフルーツゼリーが無い!
( ̄◇ ̄;)


どうして!?
人気なかったの?
私大好き❤だったのに。(>_<)
デザートコーナーを
ぐるぐる三回ほど回った後


仕方ないので代わりに
でっかいヨーグルトを持ってレジへ。

以前女性だと思ってた
声の高いメガネをかけた
優しい店員さんに

「いつも買っていらっしゃった
グレープフルーツのゼリーは
売り場があちらになったんですよ。」

と言われ…

わ〜ぐるぐる探してたし
私がいつも買ってたの
覚えてるんだー

恥ずかしいけど


ちょっと嬉しい。(^_^;)

  


Posted by karin at 13:14Comments(0)自分のこと

2017年07月09日

朝活2

クロスバイクでの朝活2回目です!

お気付きの方もいらっしゃるかと
思いますが…
自転車2台になっています。(^_^;)

ダースベイダーのような自転車は
夫のです。

やけに予算以上の自転車を
勧めてくるな〜(-_-;)と思ったら
自分もいい自転車が欲しかったのです。

うちの家計どうなるんでしょう…。
おかげで?掃除機を
買うお金が…(°▽°)

夫の
『◯ちゃん!(私)
掃除機はいつでも買えるけど
コドモと遊ぶ時間は少ししかないんだよ!
自転車いるって!』
という言葉にそそのかされました。(^_^;)




夫の自転車は昨日来たので
二人で朝活に行ってきました!

夫の自転車の性能がいいのか
体力の差なのか
夫の方が早かったです。




夫は
40過ぎるとお腹の肉は
血のにじむような努力をしないと
取れないってよ!と言い訳していましたが
自転車は結構効果あるみたいですよ。

私の方は…
自転車よりジョギングの方が
体に即効性がある気がします。
体重落ちないな〜(^_^;)



  


Posted by karin at 09:27Comments(0)自分のこと

2017年07月02日

朝活




クロスバイクの
カラミータちゃんと朝活してきました‼️
夫の話では
バイク(オートバイ)の
ツーリングで
朝早く
家族に影響のない時間に
活動?するのを朝活と言ったりするそうです。

私も夫と下の子が起きる前に上の子と朝活。

朝6時に出発して
近所をグルグル
1時間(^-^)

3ヶ月ほど運動しなかったら
体がブヨブヨになっちゃったので
もうすぐ海に行かなきゃならないし
体を引き締めます!

40過ぎたら
すぐ余分なお肉がつきますね〜
背中とか、二の腕とか
何これ〜(T_T)

夫に今買わないとなくなるよ!と
言われて買った
黒の大人ビキニが着れない。

マラソンでもよかったのですが
1人ではつまらないし
自転車だったら
上の子が一緒に走ってくれるんです。^_^

でも
走った後に
お母さん!アイス食べよう!って
言われるんですよね…。
せっかく走ったのに。(^_^;)


  


Posted by karin at 07:09Comments(0)自分のこと

2017年07月01日

クロスバイク!

クロスバイクを購入‼️
すっごくワクワクして
通勤にも使おうと思っていたのですが…

ちょっとドキドキしてます。

中津のサイクリングコースでは
あまり車の心配をせずに走れたので
とっても気持ちよかったのですが…
(^_^;)

近所の道路を走ると
坂道の下りが意外とこわかったりして
慣れるまで通勤はやめておきます。



週末に乗って
慣らしていこう!  


Posted by karin at 19:18Comments(0)自分のこと

2017年06月25日

結婚って…

金曜日は
久しぶりにママ友との女子会でした。

ここのお店は女子会サービスがあるので
3回目かな。

料理の量が女子向けで
美味しいモノをちょこちょこ食べたい方には
最適✨







話題は意外と
1番言いそうにないママが下ネタばっかり
だったりとか…

旦那さんからの言葉の暴力の話
とか…。
結婚してから
太ってるしハ◯てしまって
優しくないし、マザコン…
夫に全く魅力を感じないそうで…。

そういう事を聞くと
結婚しても見た目を維持する努力と
相手への思いやりって
大事だなぁ…って思います。

優しくて尊敬できる人じゃないと
一緒にやっていけないですよね…。

あと女性はやっぱり
手に職ですね!
ママ友は専業主婦で
離婚したくても経済的に無理だし
1人でやっていく自信もないって
悩んでました。

旦那さんが奥さんを
バカにするせいで
子供からもバカにされるなんて
そんなひどい状況
私は何のために生きてるのか
わからなくなりそうです。


たまに愚痴を聞くこと
くらいしかできないけど…

結婚を続けて
自分を否定される時間が
どんどん長くなるっていうのは
なんて悲しいことなんだろうって
思います。




  


Posted by karin at 09:20Comments(0)自分のこと

2017年03月21日

花粉症って…

インフルエンザから
副鼻腔炎になって…(*_*)
もう二週間
やっぱり自力で治せず
職場の先輩にも
手遅れになったら手術だよ〜と
おどされ耳鼻科へ。

あれ?私
去年も春
調子悪かったな〜(._.)
もしかして花粉症?なの?
アレルギー検査してもらおう!と
お医者さんに尋ねてみると

あっさり

「花粉症だよ。
花粉症との合併症だよ。
検査しなくても鼻の粘膜で
わかるよ。」
と言われてしまいました。

ガーン!!!ガーン!!!
ついにこの日が来てしまいました。(>_<)

思い出すのは
亡くなった母の姿…(*_*)
40代くらい?で発症して
ひどかったです。
ものすごい花粉症で
透明なごっつい
ゴーグルをつけ
マスクをつけて外へ出て
「目を取り出してかきたい。」と
よく言ってました。
(*_*)
あ〜
あんな風にならないといいなぁ…。

これで家族全員
アレルギーの薬飲んでます。(._.)




  


Posted by karin at 17:55Comments(0)自分のこと