2016年08月11日
はざこ海岸からの塩湯

大分県佐伯市米水津
はざこ海岸です。
石が焼けて
すごく暑かったです。(*_*)
テントの中に
さらにバスタオル敷かないと
座れません。
水中メガネとフィンを使って
魚を探しました。
水中メガネが曇ったので
海水を入れて
曇りを取ろうとしたら
まだ大量の海水が残っていたのに
装着してしまい
鼻に水が入って
溺れそうになりました。
以前夫とコドモが
ウツボを見た岩の付近で
青い魚の群れを見ました!
とっても綺麗で
何となくよってきてるのでは?
と思ってしまいました。
人魚になったみたい✨な〜んて。
ほっそい魚や
地味な色の口がとがった魚も
いました。
魚が見れてよかったです!
せっかく来たので
夕飯を食べて帰ることに

塩湯です。1時間以上待ち
海鮮丼をいただきました。
みんな待つだけありますね〜
美味しかったです。
2016年08月11日
2016年08月11日
水中メガネとフィン
山育ちなので
田んぼの匂いが落ち着きます。
もともとインドア派です。
スポーツも柔道しかやってないし
武闘派?ですかね。(^_^;)
でもコドモが大きくなるにつれ
アウトドア派になってきました。
数年後には
RIKAKO並みに肌が黒くなって
いるのではないかと怯えています。
海はすんごく暑いし(^_^;)
プールでも
そんなに泳げないので
海に行きたいなんて
まったく思いませんでした。
気が進まない時はテントで
本を読んだりもします。
でも
夫は海育ちだし
コドモにもいろんな体験を
してもらいたいし
自分も…
イヤイヤでも
周りが好きな事なら
とにかくやってみようと思っています。
コドモを育てることで
もう一回自分も
子供時代を楽しまなきゃ損です。
この前の海では
足がつかない所を怖がる私を
上の子(小5)が手を引いてくれて
魚がいるところまで連れて
行ってくれました。
感動✨です。
小さな魚の群れでしたが
今まで見た事がなかったので
すごく嬉しかったです。
コドモも大きくなったな〜って。(T_T)
水中メガネをつけて
息継ぎしなくても
息ができるってすごく楽ですね〜
夫にも話したら
私の水中メガネとフィンも
買ってくれました。
セパレートのウェットスーツも
買ってくれそうな勢いです。
海のためならお金を惜しまないですね。
(−_−;)
ありがたいけど…
…また今日も海ってこと?
サングラスも買わないと
シミだらけだよ〜(>_<)

泳げないのに
どんどんこなれた
海人みたいになっていくのが
こわいです。
海辺にライフジャケット
水中メガネとフィン
つけたママなんて
いませんから…。
田んぼの匂いが落ち着きます。
もともとインドア派です。
スポーツも柔道しかやってないし
武闘派?ですかね。(^_^;)
でもコドモが大きくなるにつれ
アウトドア派になってきました。
数年後には
RIKAKO並みに肌が黒くなって
いるのではないかと怯えています。
海はすんごく暑いし(^_^;)
プールでも
そんなに泳げないので
海に行きたいなんて
まったく思いませんでした。
気が進まない時はテントで
本を読んだりもします。
でも
夫は海育ちだし
コドモにもいろんな体験を
してもらいたいし
自分も…
イヤイヤでも
周りが好きな事なら
とにかくやってみようと思っています。
コドモを育てることで
もう一回自分も
子供時代を楽しまなきゃ損です。
この前の海では
足がつかない所を怖がる私を
上の子(小5)が手を引いてくれて
魚がいるところまで連れて
行ってくれました。
感動✨です。
小さな魚の群れでしたが
今まで見た事がなかったので
すごく嬉しかったです。
コドモも大きくなったな〜って。(T_T)
水中メガネをつけて
息継ぎしなくても
息ができるってすごく楽ですね〜
夫にも話したら
私の水中メガネとフィンも
買ってくれました。
セパレートのウェットスーツも
買ってくれそうな勢いです。
海のためならお金を惜しまないですね。
(−_−;)
ありがたいけど…
…また今日も海ってこと?
サングラスも買わないと
シミだらけだよ〜(>_<)

泳げないのに
どんどんこなれた
海人みたいになっていくのが
こわいです。
海辺にライフジャケット
水中メガネとフィン
つけたママなんて
いませんから…。
2016年08月11日
『ファインディングドリー』
今年の夏休み
私とコドモだけ
3人で観た映画は
『ファインディングドリー』✨
水曜日のレディースデイに
行ったので
周りもママと子供だらけでした。
子供の頃の
何でもすぐに忘れてしまうドリーを
両親が叱らずに
愛情を持って接していたのを
見て…
親ってこうあるべきだなぁと
思っていたら
涙がぽたぽた落ちちゃいました。
ドリーのママは
紫の貝殻が好き❤️なのですが
映画を観た数日後
下の子が海で
紫の貝殻を私のために
拾って来てくれました。

ちゃんと期待どおり
ハッピーエンドに
してくれる映画って大好きです。
明日もがんばろう…って
思えます。
私とコドモだけ
3人で観た映画は
『ファインディングドリー』✨
水曜日のレディースデイに
行ったので
周りもママと子供だらけでした。
子供の頃の
何でもすぐに忘れてしまうドリーを
両親が叱らずに
愛情を持って接していたのを
見て…
親ってこうあるべきだなぁと
思っていたら
涙がぽたぽた落ちちゃいました。
ドリーのママは
紫の貝殻が好き❤️なのですが
映画を観た数日後
下の子が海で
紫の貝殻を私のために
拾って来てくれました。

ちゃんと期待どおり
ハッピーエンドに
してくれる映画って大好きです。
明日もがんばろう…って
思えます。
2016年08月11日
今年も毎週海…
写真の容量がいっぱいに
なってしまったため
こちらにお引越しです。
今年も梅雨明けから毎週海です!
写真で見えるでしょうか??(^_^;)
水中メガネだけでなく
今年は足につけるフィンまで購入!
山に住んでるのに
かなりの海好き一家です。

大分県佐伯市米水津です。
ウミガメの放流イベントに参加❗️
大分で見れるなんてびっくり❗️
初めてみました〜(>_<)!
小さくて手をバタバタして
かわいい〜

日が落ちてから放流。
海に向かって一生懸命
バタバタしてました。
生き残るウミガメは
5000分の1って言われてます。
黒潮にのって
アメリカに行くのだそうです。
こんなに小さいのに嘘みたいですね〜

下の子の絵日記は海だらけ…。
あれ?ウミガメ書かないの??
と聞くと
「好きにさせてよ〜」
と言われてしまいました。(^_^;)

なってしまったため
こちらにお引越しです。
今年も梅雨明けから毎週海です!
写真で見えるでしょうか??(^_^;)
水中メガネだけでなく
今年は足につけるフィンまで購入!
山に住んでるのに
かなりの海好き一家です。

大分県佐伯市米水津です。
ウミガメの放流イベントに参加❗️
大分で見れるなんてびっくり❗️
初めてみました〜(>_<)!
小さくて手をバタバタして
かわいい〜

日が落ちてから放流。
海に向かって一生懸命
バタバタしてました。
生き残るウミガメは
5000分の1って言われてます。
黒潮にのって
アメリカに行くのだそうです。
こんなに小さいのに嘘みたいですね〜

下の子の絵日記は海だらけ…。
あれ?ウミガメ書かないの??
と聞くと
「好きにさせてよ〜」
と言われてしまいました。(^_^;)
