スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2016年09月04日

毛穴レス

職場で綺麗なY先輩(40代後半)
何か飲んだりしてますか?
ハイ⚫️オールCとか(^_^;)
と尋ねると飲んでいないそうで…

でも…
顔をコロコロするやつとか
顔に蒸気をあてるやつとか
結構な数の美容グッズ
持ってました。(^_^;)

美容に関する情報は
本や雑誌、ネットにもあふれていて
何をどうしたらいいのか
わからなくなります。

女優の黒⚫️瞳さんは
洗顔をしないとか
(新聞で読みました(^_^;))
皮膚科の先生は化粧しないとか…

化粧品は石油からできているから
炭酸水が肌の黒ずみをとるとか

いろんな商品があって
全てを試すことなんて不可能…。(>_<)

美容研究家という職業?があるのも
納得です。

ただ…
綺麗な人は努力してるんですよね。
シミは皮膚科で取ったり…。
これって常識なんでしょうか。
ひどくなったら私も行こう
と思ってます。



最近
顔の毛穴が気になります。
子供の頃は毛穴?ってどういうこと?
って思っていたのに
鼻のブツブツした感じとか
ヤダ〜(>_<)

高い化粧品じゃないと
効果がないんじゃない?と
夫は言いますが

パークプレイスの雑貨屋さんで
店員さんオススメの




洗顔クリームを購入!
これで毛穴レスを目指します。

朝は普通に水で顔を洗うだけ
なのが原因かも。

もともと乾燥肌で
洗顔のやりすぎも
良くないと思っていたので。

蒸しタオルと
洗顔クリーム!試してみます。



  


Posted by karin at 21:36Comments(2)雑貨

2016年09月04日

カマンベールチーズ?の天ぷら

先日
上司の息子さんに(バツイチ)
同級生のSちゃんを
紹介するという食事会がありました。

ちなみに夫と私が紹介した方々は
ことごとくうまくいかないという…
ジンクス?があるので
最近は全く紹介してませんでした。

先輩(男性・既婚)がSちゃんは?と
いうので試しに聞いてみたら
参加してくれるというので
四人で食事会。

Sちゃんがお店に着いた時
先輩が入口でスーツ姿で
待っていて…
(場所を案内するためです。)
先輩の方に胸キュン❤️しちゃった
ようです。

あ〜あ〜(-_-)
よく気がついて
心配りが過ぎるっていうのも
女性は勘違いしてしまいますもんね〜

変な事にならないことを
祈ります。(^_^;)

そこのお店の
カマンベールチーズの天ぷらが
好き❤️でいつも注文しちゃいます。

Sちゃんに家で作るの?
ときかれ

あ!そっか〜
家で作ってみよう!
と思いました。




あれ?買った後に気付いたけど
カマンベール入り
6パーセントって?
ま いっか(-_-)

天ぷら粉をつけて
揚げてみました!(^_^)✨

お店では
めんつゆ?といちごジャムが
ついてきて、つけて食べてね!
という感じです。

今日はめんつゆでいただきました〜
美味しかったです。(^_^)


  


Posted by karin at 17:26Comments(0)自分のこと

2016年09月04日

コドモの不調

上の子は口内炎が
よくできる体質です。

それが
体がマックスやばい!
お腹ブヨブヨじゃない!
ってなった時に
できたりして
食欲を落とすために
できてる?
上の子独特な防衛本能なの?
と思われるほどです。

今回も夏休み
ダラダラ過ごして
つきすぎたお肉を落とすためなのか
口内炎ができて
食欲を無くしています。

昨日の朝は
「お腹が痛い!」と騒ぐので
どうしたのかと思ったら

お腹が減っていただけでした。(-_-)
梨、ヨーグルトを食べたら
治りました。
ビタミンを取らせないと…
と飲んでも痛くない野菜ジュースを購入。

夕方のテコンドーも
この調子じゃ嫌がるかなぁ⤵︎
と思いきや
ちゃんと行きました。

宿題をやらないせいで没収されている
ゲームをテコンドー行ったら
返してあげて!と
夫に言う声が聞こえたようです。(^_^)

9月は運動会と
テコンドーの県大会!

熱い試合が見たいです。

去年?くらいから
ファールカップ
(^_^;)
股間を守るサポーター?
をつけないと試合に出れないルールに
なりウチの子も購入しています。

この前の練習で
今度の県大会に初出場する
女子中学生に
先生が間違って男性用のファールカップを
渡してしまうというプチ事件があり…
目撃した夫は帰って笑ってました。

男性用と女性用は
形が違うようです。
女性のはペタンコ
…当たり前か。(^_^;)


先日
実家にもらった花が
根づいたようで嬉しいです。

えっと〜名前を忘れてしまいました。(^_^;)



  


Posted by karin at 08:58Comments(0)家族のこと