2016年09月17日
魚の鳴き声
朝仕事の電話を終えて
ぼ〜っとしていたら
久しぶりに
ピグミーグラミー(魚)の
鳴き声が聞こえました。
「カタカタカタ」って
鳴くんです。
夫の水槽には
新しい魚も入ってます。
赤いのはファイヤー…?何とか(^_^;)
でした。
体に一本太い線が入ってる魚
サイアミーズフライングフォックス
名前長っ!!
コレ本当に細くて大丈夫?って
不安になるくらいだったんですが
かなりの食欲で
結構大きくなりました。
夫の友人に魚を飼ってる人がいて
先日水槽を見せてもらったようなのですが
体に線の入った魚…
ウチの水槽の横幅くらい
大きくなるそうで…。
夫は萎えた…と言ってました。

そうそう
実は今年も
ゲンゴロウを見つけて飼っています。
あまり動かないので死んでるのかと
思ったら省エネモードで
思い出したようにバタバタ泳いだりしています。
ぼ〜っとしていたら
久しぶりに
ピグミーグラミー(魚)の
鳴き声が聞こえました。
「カタカタカタ」って
鳴くんです。
夫の水槽には
新しい魚も入ってます。
赤いのはファイヤー…?何とか(^_^;)
でした。
体に一本太い線が入ってる魚
サイアミーズフライングフォックス
名前長っ!!
コレ本当に細くて大丈夫?って
不安になるくらいだったんですが
かなりの食欲で
結構大きくなりました。
夫の友人に魚を飼ってる人がいて
先日水槽を見せてもらったようなのですが
体に線の入った魚…
ウチの水槽の横幅くらい
大きくなるそうで…。
夫は萎えた…と言ってました。

そうそう
実は今年も
ゲンゴロウを見つけて飼っています。
あまり動かないので死んでるのかと
思ったら省エネモードで
思い出したようにバタバタ泳いだりしています。
Posted by karin at
06:33
│Comments(2)