2016年09月28日

運動会も終わり…

運動会で
お弁当を作る時…

さぁ問題です。

Aさんの家族は4人家族ですが
運動会にはおじいちゃんと
叔父さんといとこのBちゃんが
見にきます。
サンドイッチはいくつ作ったら
良いでしょうか?

この問題が
解けず
ついつい作り過ぎてしまうのは
私だけではないはず。(^_^;)


運動会…今年は下の子も1年生で
一緒になったので
去年より面白かったです。

上の子は5年生ですが
観覧席から手を振ると
思いっきり手を振って
ウィンク❤️までしてきます。

…(^_^;)女子引くよね。

徒競走では最後から二番目。
組体操のピラミッドでは
1番下の土台…。
騎馬戦では馬…。
でも
6年生に混じって
大将の馬だったのが
びっくりでした。

下の子は
徒競走ぶっちぎりの1番で
夫に似たのかもしれません。

保護者競技では
裸足で走るお父さん、
サングラスかけてウエアも
バッチリのお父さん…
野球のコーチしてる方やら
早そうなお父さんばかり(^_^;)

夫はまったく練習しなかった割に
アンカーでがんばってました。

足の早さを確かめたいらしいので
来年は1番走者で
保護者リレーに立候補
しようと思います。ふふふ

家に帰って
撮ったビデオを見てみると

下の子だと思って撮っていたのに
別の子でした。

人数が多くて移動したりすると
どこに行ったのか
わからなくなります。(^_^;)

運動会も終わり…










同じカテゴリー(家族のこと)の記事画像
犬生活 豆柴を飼う
早く走るために
がんばったご褒美
好きなことはやれること?
1ヶ月でお別れ
息子の彼女
同じカテゴリー(家族のこと)の記事
 トマト記念日 (2021-06-17 21:15)
 スクール水着問題 (2021-06-12 15:18)
 なんとか高校生! (2021-04-17 11:52)
 犬生活 豆柴を飼う (2021-02-07 16:11)
 三者面談 (2020-12-10 18:11)
 Oおーパンツ (2020-10-07 21:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。