2016年10月04日
司会の仕事2
練習していた司会の仕事
終わりました〜(≧∀≦)
あ〜緊張した〜
久しぶりの無茶振りでした。
あせるとパニックになるので
周りの先輩方が
「大丈夫。大丈夫。
大したことじゃないから!」
と言い聞かせてくれました。(´-`)
仕事のできる人って
ホント冷静で
動じないですよね〜
最初の
「本日司会を務めさせていただきます。
〇〇と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。」
という台詞
「どうぞ」を
「どうど」と
言ってしまい
心の中で笑ってましたが
言い直さず、スルーしました。
(出席者の方は
気づかなかったようです。)(≧∀≦)
だいたい…
司会をやっている自分が
おかしいし(^_^;)
普段
笑い上戸なので
笑いをこらえて
ホントがんばりました。
あと…
数人の来賓の方々の中
順番に
お名前を呼んだ時
急に
小学生のように
きちんと
「はい!!」と
返事をしてくださる年配の方が
たった一人だけいて…
みなさん
呼ばれたら立ち上がって
自己紹介をして短い挨拶を
されていたのです。
そんな中
想像できないくらい
大きい声の
「はい!!」
だったので
そこでも笑いそうになりました。
ホント
終わってよかったです。

終わりました〜(≧∀≦)
あ〜緊張した〜
久しぶりの無茶振りでした。
あせるとパニックになるので
周りの先輩方が
「大丈夫。大丈夫。
大したことじゃないから!」
と言い聞かせてくれました。(´-`)
仕事のできる人って
ホント冷静で
動じないですよね〜
最初の
「本日司会を務めさせていただきます。
〇〇と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。」
という台詞
「どうぞ」を
「どうど」と
言ってしまい
心の中で笑ってましたが
言い直さず、スルーしました。
(出席者の方は
気づかなかったようです。)(≧∀≦)
だいたい…
司会をやっている自分が
おかしいし(^_^;)
普段
笑い上戸なので
笑いをこらえて
ホントがんばりました。
あと…
数人の来賓の方々の中
順番に
お名前を呼んだ時
急に
小学生のように
きちんと
「はい!!」と
返事をしてくださる年配の方が
たった一人だけいて…
みなさん
呼ばれたら立ち上がって
自己紹介をして短い挨拶を
されていたのです。
そんな中
想像できないくらい
大きい声の
「はい!!」
だったので
そこでも笑いそうになりました。
ホント
終わってよかったです。
